もう春休みも終わりですね。
今週も何度か楽譜を見に行きました。スタジオ近くのRome通りには、楽譜屋さんや楽器屋さんが立ち並んでいます。

日本では楽譜と楽器は同じお店で売られていますので、初めて見た時は驚きました。
ヴァイオリン、チェロ、コントラバス、管楽器、ピアノ、それぞれ別のお店で売られています。職人さんが実際作っている様子が外から伺えたりと、とても素敵な雰囲気です。
楽譜屋さんも何件かあります。

良く行くお店はARIOSO。子供用の教本も揃っています。
私が日本で長年愛用していた教本、バスティン・ピアノベーシックス1-4巻のフランス語版もありました。 ご希望に合わせてフランス語の教材も取り入れたいと思います。
先月は31歳の誕生日でした。今後もより良い音楽教育を目指して頑張ります。